人気ブログランキング | 話題のタグを見る

灰被り窯変の話

登り窯の魅力の一つに、灰被りと言う物が有ります。

灰被りとは、胴木間(薪をくべる部屋)の手前の方に作品を入れると、

当然ですが、燠に埋もれた状態になります。(燠=おきと言って、くべた薪が燃焼している状態)

焼成が終わり、燃え尽きて、灰になり作品に被った状態を、灰被りと言います。

また、窯の中で変化するので、窯変とも言います。

合わせて、灰被り窯変の作品とも言います。

胴木間に作品を入れた状態の写真ですが、手前の空いた空間に薪を投げ入れ、燠が溜まっていきます。
灰被り窯変の話_a0257124_7435394.jpg



焼成後の窯手前の様子です。
灰被り窯変の話_a0257124_7453732.jpg



第6回焼成時の焼成後です
灰被り窯変の話_a0257124_7463435.jpg



灰被り窯変の話_a0257124_7472412.jpg
 


右側です
灰被り窯変の話_a0257124_7471990.jpg



取り出された作品
灰被り窯変の話_a0257124_7481314.jpg



壁に引っ付いてしまって、はがして居る所
灰被り窯変の話_a0257124_7485554.jpg



このようにして、灰被りの作品が出来ていくのです。
一例ですが、小山 普 さんの作品です。
灰被り窯変の話_a0257124_7492984.jpg


灰被り窯変の話_a0257124_7503649.jpg


26日から 第7回焼成の窯詰が始まります。

さて、今回の焼成でどのような素敵な作品が、摂れるのでしょうが!

今から楽しみですね!

では またです。


photo and write by APSあーちゃん でした。


人気ブログランキングへ← 左の文字を1クリック お願いします。
 ↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑    工芸ブログランキングに参加してます。
ランキング画面に変われば、投票完了です。
                             1日1回有効です。      A.P.S.

by photo-by-aps | 2012-12-24 07:55 | 焼成作品